著者紹介 
				私市元宏(きさいち・もとひろ) 
1932年 北海道に生まれる。1955年 京都大学文学部英語・英文学科卒業。 
1955年より5年間、フィンランド宣教師の通訳と翻訳。その後、高等学校、工業高等専門学校、大学の教員を歴任。1975年〜2003年 甲南女子大学教員として英文学及びキリスト教を担当。その間、武蔵野幕屋代表小池辰雄師の指導を受ける。1969年 京都で嵯峨野福音集会を開く。個人誌『光露』を発行。1993年コイノニア会発足。会誌『コイノニア』を発行。現在 甲南女子大学名誉教授。コイノニア会代表。 
〔キリスト教関係の主な著作〕 
『聖霊に導かれて聖書を読む』(新教出版社 1997年)/『これからの日本とキリスト教』(ブッキング社 2001年)/『知恵の御霊』(マルコーシュ・パブリケーション 2003年)/『ガラテヤ書簡とローマ書簡から見たパウロの継承思想』(コイノニア刊行会 2006年)。『キリスト新聞』『ハーザー』『舟の右側』などに寄稿。 
他にミルトンやスペンサーなど英文学関係の論文、訳などの著作。 
  
  
  
ヨハネ福音書講話と注釈(下巻) 改訂版 
2017年9月1日  第1版第1印刷発行 
2019年9月1日   第2版(改訂版)発行        
著者  私市元宏 
発行  コイノニア出版局 
〒616-8186 京都市右京区太秦堀池町11ー26 
 http//koinonia-jesus.sakura.ne.jp 
印刷・製本 銀河書籍(有)ニシダ印刷製本 
〒590-0965 大阪府堺市堺区南旅篭町東4丁目1番地1号